当院について
診療について
当院ではできる限り丁寧、迅速な診療を心がけています。
ワンちゃんやネコちゃんの状態がどうなのか、飼い主さんからも詳しい話を聞きながら診察をすすめていきます。
そしてペットの現在の状態を分かりやすく説明していきます。
治療や処置を行う前に、出来る限りの説明を行い、納得そして同意を得たうえでの治療を心がけております。
ワンちゃん:
狂犬病予防ワクチン
6種混合ワクチン(犬ジステンパー、犬アデノウイルス2型感染症、犬伝染性肝炎、犬パラインフルエンザ、犬パルボウイルス感染症、犬コロナウイルス感染症)
8種混合ワクチン(上記伝染病のほか、レプトスピラ病2種)
ネコちゃん:
3種混合ワクチン(猫ウイルス性鼻気管炎、猫カリシウイルス感染症、猫汎白血球減少症)
5種混合ワクチン(上記伝染病のほか、猫白血病ウイルス感染症、猫クラミジア感染症)
ワンちゃん:
ノミ、マダニ、フィラリア症、消化管内寄生虫
ネコちゃん:
ノミ、マダニ、耳ヒゼンダニ、フィラリア症、消化管内寄生虫
・
ワンちゃんやネコちゃんは自分の身体についてどのように感じているか言葉で伝えることができません。 健康診断を行うことで、その子のことをより理解できる手助けになります。
・
精密検査による現在の健康状態の把握および病気の早期発見・早期治療です。
・
検査内容は飼い主様と相談の上決定いたしますのでご安心ください。
・
検査当日は原則お食事を朝から抜いていただきます。
(検査結果をより正確に把握するためです。)
プラン案内
Aコース:
料金:9,800円
内容:身体検査、血液検査、糞便検査、尿検査
Bコース:
料金19,800円
内容:身体検査、血液検査、糞便監査、尿検査、腹部超音波検査、胸部・腹部レントゲン検査、血圧測定
料金:5,000円(茨城県獣医師会より助成金2,000円、登録料1,050円が補助されます。年間先着1,200頭)
また、入院中に新たな病気が発見された場合、相談の上、新たに必要な検査、処置をさせていただく場合があります。
動物たちの病気は人間と同じように、注射や内服薬のみでは治療が難しく、手術が必要となる場合があります。
また、去勢手術や避妊手術など、行うことで病気の予防などメリットがある手術もあります。
当院では標準的な手術から比較的難易度の高い手術まで、症例にあわせた様々な手術に対応しています。
動物の状態や手術内容により、当院での手術が難しいと判断した場合には、大学系病院や専門病院などをご紹介することがあります。
当院では、手術前の血液検査、場合によってはレントゲン検査を推奨しております。